ブログを始めよう!WordPressdで簡単ブログ開設!【ブログの簡単開設】

初めてブログ ブログ

こんにちは!サイバです。

今回は高校生の自分でも始められた”WordPressの始め方”について説明していきます。

実際、高校生の自分でも簡単にブログを始めることができました。

目次

  • WordPressについて
    • WordPressがおすすめ!
    • WordPressにかかる費用
  • ブログの始め方
    • ConohaWING
    • ブログの稼ぎ方
    • 初める3ステップ
  • 最後に

WordPressとは、”プログラミングが不要でホームページやブログを作ることができる機能”のことです。WordPressはプログラミングができない人でも簡単にホームページや個人ブログをすることが出来ます。

WordPressがおすすめ!

WordPressはコミニティがとても大きいです。世界中の開発者が開発・管理しているオープンソースのCMSであるため、コミュニティが非常に大きく、テーマ、プラグイン、チュートリアルなど、多数の情報があります。また、トラブルシューティングや解決策の提供にも役立ちます。

※CMSとは、Content Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略で、ウェブサイトやブログなどのコンテンツを管理するためのシステムのこと。

WordPressにかかる費用

WordPressを利用するには、最低2つの費用がかかります。

レンタルサーバー代とドメイン代

  • レンタルサーバー代:月額数百円から数万円
  • ドメイン代:年間数百円から数千円

ここで今回紹介するのがConoHa WINGです。

ConoHa WINGにはWINGパックというものがあり、レンタルサーバーと独自ドメインがセットになったお得なプランがあります。長期利用割引プランなので、長期の契約で最大50%以上の割引が行われます。初回お申込み月はご利用料金無料で次の月から、月額687円から利用できます。

2、ブログの始め方

WordPressでブログを開設する手順を紹介します。

  1. レンタルサーバーを契約する
  2. 独自ドメインの取得
  3. WordPressにログインする

ステップ1、レンタルサーバーを契約する

レンタルサーバーとは、インターネット上における土地を借りることです。たとえば、お店を始めるために、土地がないといけないように、インターネット上ではサーバーがないとサイトを公開できません。

自分のおすすめはConoHa WINGです。

ConoHa WINGをおすすめする理由

  • 国内最速のスピード
  • スマホやタブレット対応している
  • 初期費用が無料
  • ドメイン2つが永久無料

では、さっそく始めていきましょう!

まず、ConoHa WINGで、『今すぐアカウント登録』

ステップ2、独自ドメインの取得

ドメインは、『http://www.〇〇〇.com』や『http://www.〇〇〇.co.jp』のようにURLの一部で、ネット上の住所となるものです。

ConoHa WING の対応ドメイン↓

ドメイン名料金、更新
.com1,408円無料
.net1,408円無料
.xyz1,518円無料
.tokyo2,178円無料
.info1,518円無料
.biz1,628円無料
.org1,518円無料
.shop5,808円無料
.click1,078円無料
.link1,518円無料
.pw1,518円無料
.blog3,278円無料
.club1,848円無料
.fun3,058円無料
.games2,728円無料
.online5,258円無料
.site4,158円無料
.space3,058円無料
.tech5,258円無料
.website3,168円無料

WINGパックの契約中は、ずーと無料で利用することができます。

どれにするかは自分で決めることができます。

ドメインの選び方:

ステップ3、WordPressにログイン

さっそく、WordPressにログインしてみましょう。

WordPressにログイン https://wordpress.com/log-in/ja

ログインする際はユーザー名とパスワードが必要となります。

このように、ブログは簡単に始めることができます。

ブログの稼ぎ方

ブログの稼ぎ方には大きく2つの種類があります。

  • アフィリエイト広告
  • ブログ広告を掲載

アフリエイト広告とは、、、

 自分のウェブサイトやブログに掲載する広告を通じて商品やサービスを紹介し、その商品やサービスが実際に購入されると、報酬を受け取る仕組みです。

  • 成果報酬型アフィリエイト広告
    • 商品が実際に購入されたときに、アフィリエイターに報酬が発生する
  • クリック報酬型アフィリエイト広告
    • 広告を掲載したウェブサイト上で、広告がクリックされた回数に応じてアフィリエイターに報酬が発生する

などの報酬の貰え方があります。

まずは、ASPに登録してみましょう!

ASPとは、アフィリエイト広告を提供するプラットフォームやツールを提供する企業のこと。

おすすめのサイト

最後に

働かなくてもお金がもらえる時代が来ました。

早く始めておくことで今後の生活が楽になります。

すぐに稼ぐことはできませんが、今のうちにコツコツと努力を積み上げていくことが大切です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました